2016年09月
2016.9.13(火) | 第三回 演奏者紹介(*^。^*)ノ |
---|
![]() あっという間に9月ですね…と言っていたらまたあっという間に年が明けちゃうんだろうな〜とか考えてしまいます(笑) 年が明ける前には当院の30周年記念パーティがありますよ〜(*^_^*)v ではでは、早速演奏者紹介をしていきますッ 今回紹介するのは松平恒和さんです!当院のコンサートには初参加の方です♪ 松平恒和さん(クラリネット) 会津松平家分家当主の松平一郎とその妻松平豊子の三男。徳川宗家第十八代当主徳川恒孝は実兄。 1969年学習院大学法学部政治学科を卒業。国際電信電話に入社しKDDI常務取締役国際本部長を務め退任。 ITUにおいてITU‐SG3の議長を務める等、国際電気通信の制度・料金分野に関する専門家である。 British Hills館長、国際人材創出支援センター理事長、日英協会理事、日本英語交流連盟理事、早稲田大学非常勤講師。 ジャズクラリネット奏者としても活動しており、各地で演奏活動を行っています♪ 私は中学生の時に吹奏楽部に所属していて、クラリネットを吹いていたので松平さんの吹くクラリネットはどんな音色なのかな〜と楽しみにしています(^^)/ 次に紹介する演奏者は誰でしょうか、来月もお楽しみに(^.^)/~~~★彡 |
2016.9.5(月) | 「涼しくなってほしいけど…」 |
---|
こんにちは!スタッフYです☆ 9月に入ってもまだまだ暑いので、秋を感じられる画像にしてみました! 以前相模原市の公園内で飾られていたものです(^^) 暑さが長引くほど涼しい秋が待ちどおしくなりますが、夏バテならぬ秋バテもあるみたいですね(*O*) 夏に頻繁に冷房や冷たい食べ物、薄着などで身体を冷やしてしまっていたり、逆に紫外線を浴びすぎたりしていると自律神経が乱れて秋の過ごしやすい気候になっても夏の疲れが残ったり、だるさや疲労感や食欲不振などの不調がでてきてしまうようです(~_~;) 秋バテ予防には、涼しくなる前から温かいものを食べたり、ゆっくりお風呂に浸かって身体を温めるなど、なるべく冷やさない行動が大事です!あとはまだ油断せずに日焼け対策を続けた方がよさそうですね! 一気に始めると汗だくになりそうなので、とりあえず冷房の設定温度を上げたり、アイピローを使って部分的に温めることから始めようと思うYでしたf(^_^;) これからの行楽シーズンを元気に楽しみましょう♪ |
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta