2015年10月
2015.10.24(土) | 「毎年恒例サロンコンサート♪」 |
---|
![]() 今年も中川矯正歯科クリニックでは年末にコンサートを行いますよ(^∇^)ノ その年ごとにゲストとして様々なプロのアーティストに来てもらっていて、数年に渡って参加いただいているアーティストの方もいらっしゃいます♪ そんな中、今回は初参加としてフルート奏者の伊藤和馬先生が来て下さることになりました☆ 気になる伊藤先生のプロフィールは… 1984年に渡米、フルートをヒューバート・ロウズ、サム・モリスに、Keybord、作曲アレンジをクレア・フィッシャー、ネルソン・リドルに師事。 ディック・グローヴ音楽院(作曲、アレンジ科)卒。 LAにてアレックス・アクーニャ、ケイ赤城、ピーター・スプレイグ等と共演、レコーディング。 現在、サウンド・ウィッチ・スクール・オブ・ミュージックにてジャズ科ディレクターを務め、ジャズフルートのほかジャズピアノ、作曲、アレンジの指導をされています コンサート当日は、伊藤先生のご指導でボディパーカッションを行います☆ リズムに乗せて体をたたいて音を出すので、大人も子どももその場で楽しめるのです♪ ぜひぜひ参加してみてくださいね〜(*^^)v詳しくは院内にてポスターやパンフレットでご案内しています!! |
2015.10.23(金) | 上原さんのピアノコンサート☆in横浜 |
---|
![]() 最近肌寒い日が多くなりましたね〜 この時期は風邪をひきやすいので油断大敵です! みなさんも気を付けてくださいねっ(*^^*) さて、私は先日、当院の患者さんでもあり年末のサロンコンサートでピアノを演奏してくださっている上原裕子さんのピアノコンサートに行ってきました!!! クラッシックの生演奏を聴くのはかなり久しぶり…もしくは初めてだったのでワクワクと少し緊張する気持ちを抱えながらコンサートが行われるビルへ向かいました。駅を出てどちらに進んだらいいのか少し悩んでウロウロしましたが無事に到着! 今回の演奏は上原さんだけではなく、以前に教わっていた先生が同じで年齢と下の名前も同じという方と二人で演奏するというもので、一曲目は一台のピアノを二人で弾く演奏から始まりました! 一人で弾く演奏や連弾などもあり素敵な演奏を聴くことが出来ました♪ 約2時間のコンサートが終わった後、ピアニスト二人と上原さんのご両親、演奏を聴きに来ていた数名の方達と夕飯をご一緒しました☆ 実はスタッフKは人見知りでして…複数人の初対面の方達を前に最初はぎこちなくなってしまったのですが食事をしているうちに緊張もほぐれ色々なお話を聞くことが出来ました! 帰りは来た時とは違う駅から乗ろうと思い歩いていたのですが、また少し道に迷いました…(笑) 方向はあっているはずなので適当に進んでいると横浜の綺麗な夜景が…!思わずパシャリ☆ 横浜ってお洒落だなぁ…としみじみ思いました(・ω・)!神奈川県民として横浜を案内できるくらい詳しくなりたいですね! |
2015.10.16(金) | 横浜ジャズプロムナード2015 演奏:横浜モダンジャズクラブ |
---|
![]() 国内外で活躍するジャズミュージシャンを育ててきた横浜! 1993年から始まった「横浜ジャズプロムナード」に行ってきました 街全体がステージになりジャズの音が風に乗って聞こえてきます 写真は横浜モダンジャズクラブのメンバー! シブいオーソドックスなジャズスタイルの演奏で、グルーブなサウンドがよかったです 来年も楽しみな、港町横浜でした |
2015.10.1(木) | AWA ODORI Paris 2015 |
---|
写真は、徳島阿波踊り空港に着いたときに撮った写真です 観光客の歓迎のために、楽しくて、わくわくする踊りを見せてくれました 阿波踊りのトピックスとして10月1,2日にパリの日本文化会館でデモンストレーションがあります http://www.mcjp.fr/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/%E3%83%87%E3%83%A2%E3%83%BB%E4%BD%93%E9%A8%93/%E9%98%BF%E6%B3%A2%E8%B8%8A%E3%82%8A%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97/%E9%98%BF%E6%B3%A2%E8%B8%8A%E3%82%8A%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97 2016年にはパリの街を踊り歩く計画があります 今年,シテ島から踊り歩く予定でしたが、予期せぬ事件から中止になりました 来年はいい年になるよう、今から祈っています |
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta