2014年07月
2014.7.28(月) | 『ヒーロー(?)あらわる』 |
---|
猛暑の中いかがお過ごしでしょうか(;¯¯)こんにちは、スタッフYです。 先日、岡山駅で新幹線を利用するため、お土産店を見ながら駅構内にいたところ突如イベントが発生しました。 現れたのは戦隊ヒーロー風な山陽新幹線公式キャラのカンセンジャーさんと、スイッチボタン付きの2台の機材。何かと思ったら緊急停止ボタン告知のキャンペーンだったようです(^^;) 配布されていたリフレクトキーホルダーをつい頂いてしまったので、イベント参加で2種類のボタン押しを体験することに(笑) 実際にホームで実物は押さずに済みたいものですが、駅だけに限らず、いざという時にあわてない為にも日頃から万一に備えておくことは大切ですね☆ 〜院内インフォメーション〜 8月は、14(木)〜17(日)の期間を臨時休診とさせていただきます。よろしくお願いします。 |
2014.7.23(水) | LIVEinTOKYO |
---|
またまたこんにちは!梅雨明けでうれしい、スタッフМです(^^♪ 先日、都内へ行きました。新橋と秋葉原に寄り、目指すは昭和の匂いただようホールへ。 ライブハウスや大規模なホールと違い、この場所は独特な雰囲気のあるショーホール。 私の好きなアーティストさんは、西洋的な世界観を持って活動している方なので、 ファンの方たちも、お人形みたいにきれいな人や黒を基調としたドレスを着ている人、外国の方など、様々でした。 ライブはサイコ−でしたっ\(^o^)/ あっという間に終わってしまい、帰りは相方とロマンスカーでライブの感想を話し合いながら 帰ってきました♪ 音楽はいいですね〜(^−^)♪♪ さて、これから夏本番になってきますが、みなさんも熱中症などに気を付けてくださいネ(^○^) クリニックは、温度をこまめに調節しながら診察しています〜(^^♪ ではこのへんで・・スタッフМでした☆ 次は誰でしょう〜〜 お楽しみに〜〜(^.^)/~~ |
2014.7.18(金) | 深山幽谷 |
---|
![]() 山また山を越え、川をさかのぼり、静かな山の中に実家があります。父方の叔父は米寿(88歳)、母方の叔父は卒寿(90歳)になりますが、とても元気で認知症のかけらもありません。 90歳の叔父は長年、村長を務め、最近、村史の続編を出版したところでした。町村合併しても人口が減少し,このままでは廃村になるかもしれません。日本はどうなるのかなと考えてしまします。 川底の石が緑色なので、水面がグリーンに映り、昔からきれいな川です。自然だけは変わっていないように見えますが、野生の動物が増えて、人家を荒らすことが多くなったと話してくれました。 自然に逆らわず、ゆったりと生きていきたいものです。 中川 |
2014.7.14(月) | 相模大野駅のロータリーにて! |
---|
こんにちは♪牛乳寒天にハマっているスタッフ・Мです(^▽^) たしか去年もそんなことを書いていました・・・。 ハマっている域を超えて、生活の一部になってしまったようです(^Θ^)丿 先週の後半は、台風(くずれかけていた??)が、この神奈川を通過していきました。 金曜日の未明に最も接近するとのことで、金曜日の朝は早起きし、外をのぞいてみると ハ レ テ ル ☀ \(´‐`)/ しかし、念には念をということで当院へ。 バスはスムーズに駅に着き、大野駅のロータリーでバスから降りるとそこに_______ 新登場!かなみんラッピングバスが!!!(゜o゜)!!! かなみんとは、かなちゅうバスの新キャラクターです。かわいい。 間近で見たことがなかったので、写真を撮りました☆ 早起きしてヨカッタ♪ みなさんも街中で、かなみんを見つけてみてくださーい(=^・^=) ☆★☆院内インフォメーション☆★☆ 当院は7月17〜21日までお休みをいただきます。 緊急時の対応医院のご案内や、その他気になることが ございましたら、スタッフに気軽に声をかけてください。 ご迷惑をおかけします。よろしくお願いいたします<(_ _)> |
2014.7.1(火) | 日本レーザー治療学会でシンポジウム講演をしました |
---|
こんにちわ、中川です 先日、レーザーを使って治療しているお医者さんの学会のシンポシストとして、矯正治療と歯周病、顎関節症、骨粗しょう症、糖尿病、心臓病など関連した治療のお話をしてきました 皮膚科、形成外科、麻酔科、整形外科、スポーツ科など大学の先生がた、理化学研究所、防衛大学、工学部の研究者の方々の前で矯正治療、レーザー、CTなどの講演するのはとても名誉なことだと思いました 歯科医になる前は、大学院で物理学の研究していましたので、今その経験が非常に役立っています 「人生に無駄なことはない」とよく聞きますが本当に、そうだと実感しています 再生医療など分子レベルでの治療がどんどん開発されていますので とても勉強になりました 秋にもまた、医科の学会で発表しますので、準備に忙しいこの頃です 今日から7月、早く梅雨が明けてほしいですね! |
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta