2013年10月
2013.10.29(火) | 巨大カボチャ、ハロウィン、いい歯ろぃん、 |
---|
![]() クリニックの近辺で見かけた巨大かぼちゃです。 巨大化すると本来のキレイな形が崩れてしまうのが残念です。 かぼちゃというより、体にフィットしそうなビーズクッションに見えるのは私だけでしょうか。 ハロウィンを過ぎるともう年末モードになりますね。一年が早いです(>_<) さて来る11月8日は「いい歯の日」ということで、いい歯をおびやかす歯周病について少し… 歯周病は「世界で最も多い病気」としてギネス記録になっているそうです。 そんな歯周病の原因菌は、お口の中だけでなく血管にまで入りこみ、全身に害をおよぼすことがあるのです。怖いですね(-_-;) あとは食事時などに歯周病菌が食べ物と一緒に気管や肺に入ってしまい、消化器系に害をあたえたり肺炎を引き起こすケースもあります。これは飲み込みの力が弱いと起こりやすくなってしまいます。 歯周病の予防、もしくは悪化させないためには毎日の、とくに寝る前のていねいな歯みがきが大切です。また歯周病菌に負けないように健康なカラダづくりを目指すことも重要になります。 あとはスペシャルケアとして歯科医院で定期的に検診を受ければさらに効果的ですね。 さいごに当院のインフォメーションとして… 12月15日(日)の年末コンサートは引き続き参加者募集中しています☆ 音楽といっしょに楽しいティータイムを過ごしましょう♪ |
2013.10.12(土) | 久しぶりの遊園地! |
---|
![]() みなさんいかがおすごしですか? 最近湿気が多いので、カラッと秋晴れ希望のスタッフМです(^u^)ノ 先月の2週続きの連休、みなさんはどこかへ行かれましたか? スタッフМは遊園地に行ってきましたヽ(^◇^)ノ 某FQとYランド(伏せてない?)ですが、感じたことは・・・ 疲れました(*_*) 小中学生の頃は楽しかったのに、特にFQに関しては怖かったです。。 待ち時間も相当なもので、順番が来た頃にはなんで並んでいたのか忘れそうになりました。 そんな連休を終え、久々に体重計に乗ってみたところ・・・ ±ゼロ おお(・.・;) マロンパイもカボチャアイスもどこへ〜〜 食べた分は絶叫して消費していたようです^o^ めでたしめでたし? ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 〜おしらせ〜 今月の中川矯正歯科クリニックは、カレンダー通り診療いたします☆ 午前休診の日がありますので、カレンダーをご確認頂くか、電話や窓口でお尋ねください。 よろしくおねがいします<(_ _)> 関東では栃木の山が色づき始め、相模大野でも駅前でハロウィンの催しがあるそうで、ますます秋を身近に感じます。 当院にも秋の到来がちらほら?みなさんも探してみてくださ〜い(^−^) 次の担当は・・・お楽しみに〜〜〜 |
2013.10.11(金) | 歌舞伎座にて |
---|
![]() 瀧倉 修氏の和三盆糖を使った和チョコを試食しました 品のある甘さで、これがチョコなの?という驚きのテースト 人気の秘密がわかりました 食べ過ぎないようにしないとね! |
Powered by HL-imgdiary Ver.3.00 Beta